茶の掛物
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 茶の掛物 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 宮武慶之‖著 |
出版者 | 淡交社 |
出版年 | 2017.3 |
内容紹介 | 茶を点てるのに、なぜ掛物が必要なのか。その理由を考えながら、中国宋時代の名画、禅僧の墨蹟、和歌懐紙、消息などの筆跡から、近代の数寄者や画家・書家の筆跡までを鑑賞する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 茶の掛物 |
---|---|
タイトルヨミ | チャノカケモノ |
シリーズ名 | 茶道教養講座/7 |
シリーズ名ヨミ | チャドウキョウヨウコウザ7 |
著編者等/著者名等 | 宮武慶之‖著 |
統一著者名 | 宮武慶之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤタケヨシユキ |
出版者 | 淡交社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2017.3 |
大きさ | 235p |
件名 | 茶掛 |
分類 | 791.6,791.6 791.6 |
郷土件名 | 511153400000000 |
書誌グループ | F00003 A00007 |
ISBN | 978-4-473-04137-1 |
マークNo | TRC000000017007968 |
タイトルコード | 1000001020878 |
資料番号 | 00000000000009617630 |
請求記号 | 791.6/ミヤ チ |
内容紹介 | 茶を点てるのに、なぜ掛物が必要なのか。その理由を考えながら、中国宋時代の名画、禅僧の墨蹟、和歌懐紙、消息などの筆跡から、近代の数寄者や画家・書家の筆跡までを鑑賞する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03EK0 |