生物多様性と持続可能性
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 生物多様性と持続可能性 |
|---|---|
| 出版者 | 商事法務 |
| 出版年 | 2017.3 |
| 内容紹介 | 日本における生物多様性と自然保護法制について総括的に検討するほか、自然保護地域の保全と管理のあり方やABS国内措置、海洋における生物多様性の保全等について論じる。2016年6月開催のシンポジウムをもとに書籍化。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 生物多様性と持続可能性 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイブツタヨウセイトジゾクカノウセイ |
| サブタイトル | 評価と提案 |
| サブタイトルヨミ | ヒョウカトテイアン |
| シリーズ名 | 環境法政策学会誌/第20号 |
| シリーズ名ヨミ | カンキョウホウセイサクガッカイシ20 |
| 出版者 | 商事法務 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.3 |
| 大きさ | 270p |
| 件名 | 環境行政 自然保護 生物多様性 |
| 分類 | 519.1,519.1 519.1 |
| 郷土件名 | 510604000000000 510460800000000 511758600000000 |
| 書誌グループ | F00003 |
| ISBN | 978-4-7857-2506-8 |
| マークNo | TRC000000017009191 |
| タイトルコード | 1000001022046 |
| 資料番号 | 00000000000010372902 |
| 請求記号 | 519.1/セイ |
| 内容細目 | 総括報告:日本における生物多様性と持続可能性 スイス・ミューレベルク原発訴訟の連邦行政裁判所判決と連邦裁判所判決 ABS国内措置 海洋の生物多様性の保全 自然保護の訴訟 コメント コメント 生物多様性と持続可能性 地球温暖化による損失に対するリスク移転メカニズム政策の方向 ロンドン海洋投棄条約体制における海洋の科学的調査活動の規律 国連水路条約における衡平利用原則と重大危害防止原則との関係についての再検討 津波災害をめぐる法的責任 軍事訓練による環境被害をめぐる問題 米国有害物質規制法改正の要因と帰結 自然保護地域の保全と管理 |
| 内容紹介 | 日本における生物多様性と自然保護法制について総括的に検討するほか、自然保護地域の保全と管理のあり方やABS国内措置、海洋における生物多様性の保全等について論じる。2016年6月開催のシンポジウムをもとに書籍化。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03151 |
