子どもの放課後にかかわる人のQ&A50
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 子どもの放課後にかかわる人のQ&A50 |
---|---|
著編者等/著者名等 | プレイワーク研究会‖編 |
出版者 | 学文社 |
出版年 | 2017.3 |
内容紹介 | 「物を使っても片づけない」「家庭状況にどこまで入ってよいのか、悩む」「特定の児童とだけ遊ぶスタッフがいる」など、子どもの放課後にかかわる人の“困った”にこたえるQ&A集。現代の課題に対してできることも考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 子どもの放課後にかかわる人のQ&A50 |
---|---|
タイトルヨミ | コドモノホウカゴニカカワルヒトノキューアンドエーゴジュウ |
サブタイトル | 遊ぶ・暮らす 子どもの力になるプレイワーク実践 |
サブタイトルヨミ | アソブクラス コドモノチカラニナルプレイワークジッセン |
著編者等/著者名等 | プレイワーク研究会‖編 |
統一著者名 | プレイワーク研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | プレイワークケンキュウカイ |
出版者 | 学文社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.3 |
大きさ | 135p |
件名 | 青少年教育 遊戯 |
分類 | 379.3,379.3 379.3 |
ISBN | 978-4-7620-2681-2 |
マークNo | TRC000000017011802 |
タイトルコード | 1000001025964 |
資料番号 | 00000000000009279621 |
請求記号 | 379.3/フレ コ |
内容紹介 | 「物を使っても片づけない」「家庭状況にどこまで入ってよいのか、悩む」「特定の児童とだけ遊ぶスタッフがいる」など、子どもの放課後にかかわる人の“困った”にこたえるQ&A集。現代の課題に対してできることも考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03137 |