社会を読む文法としての経済学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 社会を読む文法としての経済学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 西孝‖著 |
| 出版者 | 日本実業出版社 |
| 出版年 | 2017.3 |
| 内容紹介 | 現実の経済を一貫したストーリーとして理解し、自ら考えるために-。外部性、情報の非対称性、機会費用など、経済学の鍵となる概念(キーコンセプト)を解説した、純“文系”のためのエコノミクス。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 社会を読む文法としての経済学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シャカイオヨムブンポウトシテノケイザイガク |
| サブタイトル | 9つのキーコンセプトでやさしくわかる |
| サブタイトルヨミ | ココノツノキーコンセプトデヤサシクワカル |
| 著編者等/著者名等 | 西孝‖著 |
| 統一著者名 | 西孝 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシタカシ |
| 出版者 | 日本実業出版社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.3 |
| 大きさ | 310p |
| 件名 | 経済学 |
| 分類 | 331,331 331 |
| ISBN | 978-4-534-05482-1 |
| マークNo | TRC000000017013196 |
| タイトルコード | 1000001028124 |
| 資料番号 | 00000000000100244748 |
| 請求記号 | 331/ニシ シ |
| 内容紹介 | 現実の経済を一貫したストーリーとして理解し、自ら考えるために-。外部性、情報の非対称性、機会費用など、経済学の鍵となる概念(キーコンセプト)を解説した、純“文系”のためのエコノミクス。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03133 |
