読書空間、または記憶の舞台
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 読書空間、または記憶の舞台 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 20世紀文学研究会‖編 近藤耕人‖編集委員 中村邦生‖編集委員 平井杏子‖編集委員 |
| 出版者 | 風濤社 |
| 出版年 | 2017.3 |
| 内容紹介 | 本との出会いや読書の来歴が用意した記憶の舞台では、何が演じられているのか。本という記憶装置と読書行為に向けた考察や、書評的なエッセイ、本をめぐるエピソードを綴った随想などを収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 読書空間、または記憶の舞台 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドクショクウカンマタワキオクノブタイ |
| 著編者等/著者名等 | 20世紀文学研究会‖編 近藤耕人‖編集委員 中村邦生‖編集委員 平井杏子‖編集委員 |
| 統一著者名 | 20世紀文学研究会 近藤耕人 中村邦生 平井杏子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニジッセイキブンガクケンキュウカイ コンドウコウジン ナカムラクニオ ヒライキョウコ |
| 出版者 | 風濤社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.3 |
| 大きさ | 299p |
| 件名 | 文学 読書 |
| 分類 | 904,904 904 |
| ISBN | 978-4-89219-431-3 |
| マークNo | TRC17013894 |
| タイトルコード | 1000001029414 |
| 資料番号 | 100117860 |
| 請求記号 | 904/ニシ ト |
| 内容細目 | 異国のホイットマン 本をめぐる記憶のプロムナード 書物の中の書物、ハガダー 詩による救済 翼としての文学 読むこと、そして記憶の片影 本のふちどりを読む カズオ・イシグロ、または読むことの軌跡 『喪失の響き』(The Inheritance of Myth) Ambarvalia「天気」について サナダムシと共生すること 臼井吉見『安曇野』を回顧する 「科学文明」と「争い」をめぐって 日本市民革命派詩人の出発 Books in my baggage 読書の闇と火 ユダヤとの出会い 読書の思い出 小島さん、済みませんでした 選ばれし書物の壊し方 |
| 内容紹介 | 本との出会いや読書の来歴が用意した記憶の舞台では、何が演じられているのか。本という記憶装置と読書行為に向けた考察や、書評的なエッセイ、本をめぐるエピソードを綴った随想などを収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
