戻る

古代研究 4

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 古代研究 4 4
著編者等/著者名等 折口信夫‖[著]
出版者 KADOKAWA
出版年 2017.3
内容紹介 民俗学の礎を築いた折口信夫の名著。4は、折口古代学の核心を語る「古代人の思考の基礎」など、民俗学篇2の後半部分を収録する。加藤守雄による解説、安藤礼二による新版解説、収録論文掲載一覧も掲載。
種別 図書
タイトル 古代研究 4 4
タイトルヨミ コダイケンキュウ
各巻書名 民俗学篇 4
各巻書名ヨミ ミンゾクガクヘン 4
シリーズ名 角川ソフィア文庫/J119-4
シリーズ名ヨミ カドカワソフィアブンコJ-119-4
著編者等/著者名等 折口信夫‖[著]
統一著者名 折口信夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オリグチシノブ
出版者 KADOKAWA
出版地 東京
出版年 2017.3
大きさ 350p
件名 日本-風俗
分類 382.1,382.1 382.1
ISBN 978-4-04-400199-5
マークNo TRC000000017014557
タイトルコード 1000001030063
資料番号 00000000000100246743
請求記号 B382.1/オリ コ/4
一般注記 初版:角川文庫 昭和51年刊
内容細目 呪詞及び祝詞 霊魂の話 たなばたと盆祭りと 河童の話 偶人信仰の民俗化並びに伝説化せる道 組踊り以前 追い書き 古代人の思考の基礎 古代に於ける言語伝承の推移 小栗判官論の計画 漂着石神論計画 雪まつりの面 「琉球の宗教」の中の一つの正誤 田遊び祭りの概念
内容紹介 民俗学の礎を築いた折口信夫の名著。4は、折口古代学の核心を語る「古代人の思考の基礎」など、民俗学篇2の後半部分を収録する。加藤守雄による解説、安藤礼二による新版解説、収録論文掲載一覧も掲載。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル