変動する社会と格闘する判例・法の動き
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 変動する社会と格闘する判例・法の動き |
---|---|
著編者等/著者名等 | 京藤哲久‖編集代表 神田安積‖編集代表 |
出版者 | 信山社 |
出版年 | 2017.3 |
内容紹介 | 刑事法領域の法現象を核としつつ、判例法理の中に時代が要請する新しい息吹を感じ、変動する社会を凝視・考究。法曹三者・研究者・司法修習生が、実務と理論の架橋をめざし、判例・法の実態に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 変動する社会と格闘する判例・法の動き |
---|---|
タイトルヨミ | ヘンドウスルシャカイトカクトウスルハンレイホウノウゴキ |
サブタイトル | 渡辺咲子先生古稀記念 |
サブタイトルヨミ | ワタナベサキコセンセイコキキネン |
著編者等/著者名等 | 京藤哲久‖編集代表 神田安積‖編集代表 |
統一著者名 | 京藤哲久 神田安積 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キョウトウノリヒサ カンダアサカ |
出版者 | 信山社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.3 |
大きさ | 16,336p |
件名 | 刑事法 渡辺/咲子 |
分類 | 326.04,326.04 326.04 |
ISBN | 978-4-7972-3233-2 |
マークNo | TRC17015176 |
タイトルコード | 1000001031248 |
資料番号 | 100132364 |
請求記号 | 326.04/キヨ ヘ |
内容細目 | インターネットにおける違法情報の拡散と可罰性 弁護活動の質の確保と弁護士会の責務 万引き事犯と病的窃盗 同意傷害の違法性 横領罪における第三者領得について 明治44年商法改正における特別背任罪及び背任罪の立法経緯 インサイダー取引規制における情報伝達行為について もう一つの背任罪 昭和23年の刑訴法改正 勾留の必要について 監督義務者の責任の変容と不変 決済カード(クレジットカード,デビットカード,プリペイドカード)における法律関係の比較 大規模事故による損害賠償と救済制度 「連携」が切り拓く権利擁護 無許可輸出罪における実行の着手について |
内容紹介 | 刑事法領域の法現象を核としつつ、判例法理の中に時代が要請する新しい息吹を感じ、変動する社会を凝視・考究。法曹三者・研究者・司法修習生が、実務と理論の架橋をめざし、判例・法の実態に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |