戻る

子規から相良宏まで

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 子規から相良宏まで
著編者等/著者名等 大辻隆弘‖著
出版者 青磁社
出版年 2017.2
内容紹介 アララギには、いかに多彩かつ変化に富んだ面々が拠っていたか。正岡子規や斎藤茂吉から、普段は論じられることの少ない浅野梨郷や中島栄一、相良宏といったアララギに連なる歌人たちにまで迫る、大辻隆弘の講演集。
種別 図書
タイトル 子規から相良宏まで
タイトルヨミ シキカラサガラヒロシマデ
サブタイトル 大辻隆弘講演集
サブタイトルヨミ オオツジタカヒロコウエンシュウ
シリーズ名 青磁社評論シリーズ/11
シリーズ名ヨミ セイジシャヒョウロンシリーズ11
著編者等/著者名等 大辻隆弘‖著
統一著者名 大辻隆弘
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオツジタカヒロ
出版者 青磁社
出版地 京都
出版年 2017.2
大きさ 342p
件名 歌人 アララギ
分類 911.162,911.162 911.162
ISBN 978-4-86198-376-4
マークNo TRC000000017015193
タイトルコード 1000001031265
資料番号 00000000000009334913
請求記号 911.162/オオ シ
内容細目 正岡子規における俳句と短歌 浅野梨郷と初期アララギ 斎藤茂吉の作歌法 相良宏-透明感の背後 中島栄一と大阪 高安国世から見た近藤芳美 柴生田稔の戦争
内容紹介 アララギには、いかに多彩かつ変化に富んだ面々が拠っていたか。正岡子規や斎藤茂吉から、普段は論じられることの少ない浅野梨郷や中島栄一、相良宏といったアララギに連なる歌人たちにまで迫る、大辻隆弘の講演集。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル