話者の言語哲学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 話者の言語哲学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 泉子・K.メイナード‖著 |
出版者 | くろしお出版 |
出版年 | 2017.4 |
内容紹介 | 言語行為をする主体、つまり話者とは何か。ライトノベル、ケータイ小説など日本のポピュラーカルチャーのディスコースを対象として、具体的に観察・分析・考察した日本語の姿に基づいて話者複合論を提唱する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 話者の言語哲学 |
---|---|
タイトルヨミ | ワシャノゲンゴテツガク |
サブタイトル | 日本語文化を彩るバリエーションとキャラクター |
サブタイトルヨミ | ニホンゴブンカオイロドルバリエーショントキャラクター |
著編者等/著者名等 | 泉子・K.メイナード‖著 |
統一著者名ヨミ | Maynard Senko Kumiya |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | メイナードセンコ・クミヤ |
出版者 | くろしお出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.4 |
大きさ | 12,340p |
件名 | 日本語 |
分類 | 810.1,810.1 810.1 |
ISBN | 978-4-87424-726-6 |
マークNo | TRC000000017015585 |
タイトルコード | 1000001031651 |
資料番号 | 00000000000009310814 |
請求記号 | 810.1/メイ ワ |
内容紹介 | 言語行為をする主体、つまり話者とは何か。ライトノベル、ケータイ小説など日本のポピュラーカルチャーのディスコースを対象として、具体的に観察・分析・考察した日本語の姿に基づいて話者複合論を提唱する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03181 |