戻る

理系学生が一番最初に読むべき!英語科学論文の書き方

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 理系学生が一番最初に読むべき!英語科学論文の書き方
著編者等/著者名等 片山晶子‖編集・執筆 中嶋隆浩‖執筆 三品由紀子‖執筆
出版者 中山書店
出版年 2017.4
内容紹介 東京大学1年必修の科学英語プログラムの講師らが、科学研究を始めたばかりの大学院生を対象に、科学論文の文章構成形式IMRaDや、科学論文の英語、英語文献の探し方と管理など、英語科学論文のルールを徹底解説する。
種別 図書
タイトル 理系学生が一番最初に読むべき!英語科学論文の書き方
タイトルヨミ リケイガクセイガイチバンサイショニヨムベキエイゴカガクロンブンノカキカタ
サブタイトル IMRaDでわかる科学論文の構造
サブタイトルヨミ イムラッドデワカルカガクロンブンノコウゾウ
著編者等/著者名等 片山晶子‖編集・執筆 中嶋隆浩‖執筆 三品由紀子‖執筆
統一著者名 片山晶子 中嶋隆浩 三品由紀子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カタヤマアキコ ナカジマタカヒロ ミシナユキコ
出版者 中山書店
出版地 東京
出版年 2017.4
大きさ 12,154p
件名 科学論文 英語
分類 407,407 407
ISBN 978-4-521-74519-0
マークNo TRC000000017019628
タイトルコード 1000001037481
資料番号 00000000000100249101
請求記号 407/カタ リ
内容紹介 東京大学1年必修の科学英語プログラムの講師らが、科学研究を始めたばかりの大学院生を対象に、科学論文の文章構成形式IMRaDや、科学論文の英語、英語文献の探し方と管理など、英語科学論文のルールを徹底解説する。
種別 図書
配架場所 03140

新しいMY SHOSHOのタイトル