多文化時代の宗教論入門
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 多文化時代の宗教論入門 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 久松英二‖編著 佐野東生‖編著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2017.6 |
内容紹介 | 一見衰退しているかに見えながら、日本人の中に脈々と存在し続ける宗教について考察。身近な生活や社会の視点を保ちつつ、キリスト教、イスラーム、仏教という世界三大宗教も視野に入れ、現代における宗教の意義を問い直す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 多文化時代の宗教論入門 |
---|---|
タイトルヨミ | タブンカジダイノシュウキョウロンニュウモン |
著編者等/著者名等 | 久松英二‖編著 佐野東生‖編著 |
統一著者名 | 久松英二 佐野東生 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒサマツエイジ サノトウセイ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2017.6 |
大きさ | 6,259p |
件名 | 宗教 |
分類 | 160.4,160.4 160.4 |
ISBN | 978-4-623-08045-8 |
マークNo | TRC000000017026603 |
タイトルコード | 1000001047403 |
資料番号 | 00000000000009297102 |
請求記号 | 160.4/10081 |
内容細目 | いま宗教論を語る意味 幸せと宗教 まちづくりと宗教 こころとことば 現代進化論と宗教 アメリカの中の日本仏教 キリスト教の成立と西欧言語の発達 西と東のキリスト教 絵画史にみる宗教と美術 イスラームを捉えなおす イスラームと仏教の対話 ハロウィーンの歴史 |
内容紹介 | 一見衰退しているかに見えながら、日本人の中に脈々と存在し続ける宗教について考察。身近な生活や社会の視点を保ちつつ、キリスト教、イスラーム、仏教という世界三大宗教も視野に入れ、現代における宗教の意義を問い直す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |