日本の夜の公共圏
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の夜の公共圏 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 谷口功一‖編著 スナック研究会‖編著 |
出版者 | 白水社 |
出版年 | 2017.7 |
内容紹介 | 10万軒近くの店舗数を誇る一大産業であるスナック。「夜の公共圏」「やわらかい公共圏」であるスナックについて、その制度や歴史、立地や機能などを考察する。都築響一×苅部直×谷口功一の座談会も収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の夜の公共圏 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノヨルノコウキョウケン |
サブタイトル | スナック研究序説 |
サブタイトルヨミ | スナックケンキュウジョセツ |
著編者等/著者名等 | 谷口功一‖編著 スナック研究会‖編著 |
統一著者名 | 谷口功一 スナック研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タニグチコウイチ スナックケンキュウカイ |
出版者 | 白水社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.7 |
大きさ | 216,4p |
件名 | スナック |
分類 | 673.98,673.98 673.9 |
ISBN | 978-4-560-09547-8 |
マークNo | TRC17029924 |
タイトルコード | 1000001052838 |
資料番号 | 009254756 |
請求記号 | 673.98/タニ ニ |
内容細目 | スナック研究事始 珍日本スナック紀行? スナックと「物のあはれを知る」説 行政から見たスナック 夜遊びの「適正化」と平成二七年風営法改正 なぜスナックを語りたくなるか 珍日本スナック紀行? カフェーからスナックへ <二次会の思想>を求めて スナックと「社交」の空間 スナックの立地と機能 スナック・風適法・憲法 |
内容紹介 | 10万軒近くの店舗数を誇る一大産業であるスナック。「夜の公共圏」「やわらかい公共圏」であるスナックについて、その制度や歴史、立地や機能などを考察する。都築響一×苅部直×谷口功一の座談会も収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03167 |