ことばはなぜ今のような姿をしているのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ことばはなぜ今のような姿をしているのか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | ベルント・ハイネ‖著 宮下博幸‖監訳 |
| 出版者 | 関西学院大学出版会 |
| 出版年 | 2017.7 |
| 内容紹介 | 文法化研究や言語類型論の入門書。人間共通のコミュニケーション方策として、なぜ文法が存在するのかを、異なった多くの言語からの証拠材料を利用することで解き明かす。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ことばはなぜ今のような姿をしているのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | コトバワナゼイマノヨウナスガタオシテイルノカ |
| サブタイトル | 文法の認知的基盤 |
| サブタイトルヨミ | ブンポウノニンチテキキバン |
| 著編者等/著者名等 | ベルント・ハイネ‖著 宮下博幸‖監訳 |
| 統一著者名ヨミ | Heine Bernd |
| 統一著者名 | 宮下博幸 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハイネベルント ミヤシタヒロユキ |
| 出版者 | 関西学院大学出版会 |
| 出版地 | 西宮 |
| 出版年 | 2017.7 |
| 大きさ | 7,286p |
| 件名 | 文法 類型論(言語学) |
| 分類 | 801.5,801.5 801.5 |
| ISBN | 978-4-86283-245-0 |
| マークNo | TRC000000017034301 |
| タイトルコード | 1000001060173 |
| 資料番号 | 00000000000009340183 |
| 請求記号 | 801.5/ハイ コ |
| 一般注記 | 原タイトル:Cognitive foundations of grammar |
| 内容紹介 | 文法化研究や言語類型論の入門書。人間共通のコミュニケーション方策として、なぜ文法が存在するのかを、異なった多くの言語からの証拠材料を利用することで解き明かす。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03180 |
