食べる
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 食べる |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 慶應義塾大学教養研究センター‖編 赤江雄一‖編 |
| 出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
| 出版年 | 2017.7 |
| 内容紹介 | 「食べる」をテーマに、ローカルとグローバリゼーションとの関係、食文化の生成発展のさまざまな姿、食と健康をめぐる東西の医学の過去と現在、そして食の未来(革命)を語る。2015年に慶應義塾大学で行った講座の講義録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 食べる |
|---|---|
| タイトルヨミ | タベル |
| シリーズ名 | 慶應義塾大学教養研究センター極東証券寄附講座 生命の教養学 12 |
| シリーズ名ヨミ | ケイオウギジュクダイガクキョウヨウケンキュウセンターキョクトウショウケンキフコウザ セイメイノキョウヨウガク 12 |
| 著編者等/著者名等 | 慶應義塾大学教養研究センター‖編 赤江雄一‖編 |
| 統一著者名 | 慶応義塾大学教養研究センター 赤江雄一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ケイオウギジュクダイガクキョウヨウケンキュウセンター アカエユウイチ |
| 出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.7 |
| 大きさ | 5,298p |
| 件名 | 食生活 |
| 分類 | 383.8,383.8 383.8 |
| ISBN | 978-4-7664-2432-4 |
| マークNo | TRC17034929 |
| タイトルコード | 1000001060763 |
| 資料番号 | 100222652 |
| 請求記号 | 383.8/ケイ タ |
| 内容細目 | 「スローフード」運動とは何か ワインにみるグローバリゼーション 魚はいつまで食べられる? 日本の食料と農業 食から見るイタリア史 発酵食品の神秘 日本人の食べ方・味わい方から見る日本の文化 東アジアの食餌 生体のエネルギー出納バランスと体重コントロール 「食べる」を「体験する」 食べられるブタ、嫌われるブタ、愛でられるブタ |
| 内容紹介 | 「食べる」をテーマに、ローカルとグローバリゼーションとの関係、食文化の生成発展のさまざまな姿、食と健康をめぐる東西の医学の過去と現在、そして食の未来(革命)を語る。2015年に慶應義塾大学で行った講座の講義録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
