戻る

新次元の日中関係

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 新次元の日中関係
著編者等/著者名等 高橋五郎‖編著
出版者 日本評論社
出版年 2017.9
内容紹介 中国のさまざまな分野を専門とする執筆陣による論文集。日中関係全般にわたる現状分析、課題や展望を考察するほか、新しい次元に向かう日中関係を日中政府関係論と日中民間関係論から述べる。
種別 図書
タイトル 新次元の日中関係
タイトルヨミ シンジゲンノニッチュウカンケイ
著編者等/著者名等 高橋五郎‖編著
統一著者名 高橋五郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タカハシゴロウ
出版者 日本評論社
出版地 東京
出版年 2017.9
大きさ 12,464p
件名 日本-対外関係-中国
分類 319.1022,319.1022 319.1022
ISBN 978-4-535-58715-1
マークNo TRC000000017042717
タイトルコード 1000001073470
資料番号 00000000000009305269
請求記号 319.102/タカ シ
内容細目 日中関係の三層構造とその矛盾・発展 留学と日中関係 グローバル中国との付き合い方 日中関係の将来と現状 まず中国や日中関係に関する方法論の見直し 迷走する中国経済 日中関係における大きな障碍 領土・歴史・海洋「三重の対立」をいかに克服するか 研究機関誌の論調からみる中国の対日政策(二〇一二〜二〇一五) 都市交通問題の日中比較分析と「東京モデル」 グローバル化時代の日中協力とその展望 新しい時代に向かう日中金融関係 中国における日系企業の社会責任・社会貢献活動の原理と実態 新時代の中国市場における競争優位戦略 中国における日系企業の貢献のダイナミズム 電気事業にみる企業の社会貢献活動 食料品の日中間における付加価値貿易の構造的実態と今後 中国における日系食品産業の成果と課題 「包」が進める農業規模経営についての一考察 中日間の越境するサブカルチャー 中国の文化外交と華人社会との関わり 二一世紀の国民国家建設の可能性 グローバリゼーションと格差社会の形成 「私の日中関係安定論」について
内容紹介 中国のさまざまな分野を専門とする執筆陣による論文集。日中関係全般にわたる現状分析、課題や展望を考察するほか、新しい次元に向かう日中関係を日中政府関係論と日中民間関係論から述べる。
種別 図書
配架場所 03131

新しいMY SHOSHOのタイトル