戻る

最上義光

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 最上義光
著編者等/著者名等 竹井英文‖編著
出版者 戎光祥出版
出版年 2017.10
内容紹介 戦国・織豊期に活躍した出羽の大名・最上義光。義光個人の動向から、最上氏の出自や子孫、領国支配のあり方までを叙述した、単著・共著といった形で公表されていない、入手困難、かつ研究史上重要な論文をまとめる。
種別 図書
タイトル 最上義光
タイトルヨミ モガミヨシアキ
シリーズ名 シリーズ・織豊大名の研究 6
シリーズ名ヨミ シリーズショクホウダイミョウノケンキュウ 6
著編者等/著者名等 竹井英文‖編著
統一著者名 竹井英文
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タケイヒデフミ
出版者 戎光祥出版
出版地 東京
出版年 2017.10
大きさ 415p
件名 最上/義光
分類 289.1,289.1 289.1
ISBN 978-4-86403-257-5
マークNo TRC17046285
タイトルコード 1000001078924
資料番号 100068741
請求記号 289.1/モカ モ
内容細目 総論 最上義光研究を振り返る 最上義光文書の古文書学判物・印判状・書状 慶長五年の戦局と最上義光 最上義康について 最上氏時代の寒河江領主について 最上(寒河江)家親文書に関する一考察 大名領国制の形成と最上川水運 最上氏慶長検地の実施過程と基準 近世都市山形の成立と最上義光 最上氏時代山形城絵図に関する一試論 最上義光の文芸活動 最上義光の「文禄二年六月十三日連歌」について 最上義光と宗教 最上氏領国と最上三十三観音霊場 最上義光の印判状 戦国大名最上氏の成立過程
内容紹介 戦国・織豊期に活躍した出羽の大名・最上義光。義光個人の動向から、最上氏の出自や子孫、領国支配のあり方までを叙述した、単著・共著といった形で公表されていない、入手困難、かつ研究史上重要な論文をまとめる。
種別 図書
配架場所 03JI3

新しいMY SHOSHOのタイトル