戻る

読書の自由と図書館

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 読書の自由と図書館
著編者等/著者名等 石塚栄二先生の卆寿をお祝いする会‖編
出版者 日本図書館研究会
出版年 2017.9
内容紹介 日本図書館研究会名誉会員、石塚栄二先生卆寿を記念した論集。石塚栄二先生の主要論文抄、インタビュー、発起人による特別寄稿、石塚邸最終蔵書目録の編成軌跡などを収録。
種別 図書
タイトル 読書の自由と図書館
タイトルヨミ ドクショノジユウトトショカン
サブタイトル 石塚栄二先生卆寿記念論集
サブタイトルヨミ イシズカエイジセンセイソツジュキネンロンシュウ
著編者等/著者名等 石塚栄二先生の卆寿をお祝いする会‖編
統一著者名 石塚栄二先生の卆寿をお祝いする会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イシズカエイジセンセイノソツジュオオイワイスルカイ
出版者 日本図書館研究会
出版地 大阪
出版年 2017.9
大きさ 4,234p
件名 図書館情報学 石塚 栄二
分類 010.4,010.4 010.4
ISBN 978-4-930992-24-6
マークNo TRC17046369
タイトルコード 1000001079008
資料番号 009382540
請求記号 010.4/イシ ト
内容細目 図書館員の基点を問い続ける石塚さん 石塚栄二先生インタビュー<編集> 目録法の発展と現代目録法 NDCの誕生とその成長過程を巡って 利用者研究を発展させるために 図書館協議会を住民参加の場とするために 図書館員の倫理 図書館の自由を考える プロフェッションと司書職制度 図書館員の専門性 図書館員の新しい学習課題 主語と主体 富山県立図書館の図録非公開と資料損壊事件について 富山県立図書館図録問題の新展開 図書館の情報公開 情報公開制度と公立図書館 住民と図書館 「子ども読書活動推進計画」の策定について 子ども達に読書の喜びを 図書館の行政サービスへの協力 「子どもの読書活動推進計画」の発展といくつかの提案 利用者層の拡大を企図するということ 図書館の自由と石塚栄二先生 「図書館員の倫理綱領」の成立過程における専門職論 堺市立図書館協議会と石塚先生 石塚栄二さんと「図書館の自由」の「微妙」 日本出版学会と石塚栄二先生 石塚先生の思い出 石塚邸最終蔵書目録の編成軌跡 石塚先生の広く大きな足跡 論集へのお礼にかえて
内容紹介 日本図書館研究会名誉会員、石塚栄二先生卆寿を記念した論集。石塚栄二先生の主要論文抄、インタビュー、発起人による特別寄稿、石塚邸最終蔵書目録の編成軌跡などを収録。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル