戻る

核開発時代の遺産

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 核開発時代の遺産
著編者等/著者名等 若尾祐司‖編 木戸衛一‖編
出版者 昭和堂
出版年 2017.10
内容紹介 核開発がもたらした施設やその影響は、片づけることのできない「遺産」となって横たわっている。各国の核サイトを取り上げ、事例研究を通して核時代史を検証し、核開発の現在と未来を考察する。「反核から脱原発へ」の姉妹編。
種別 図書
タイトル 核開発時代の遺産
タイトルヨミ カクカイハツジダイノイサン
サブタイトル 未来責任を問う
サブタイトルヨミ ミライセキニンオトウ
著編者等/著者名等 若尾祐司‖編 木戸衛一‖編
統一著者名 若尾祐司 木戸衛一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワカオユウジ キドエイイチ
出版者 昭和堂
出版地 京都
出版年 2017.10
大きさ 27,344,3p
件名 原子力政策-歴史
分類 539.091,539.091 539.091
ISBN 978-4-8122-1634-7
マークNo TRC000000017047959
タイトルコード 1000001081185
資料番号 00000000000009382771
請求記号 539.091/ワカ カ
内容細目 アメリカにおける「パワー」としての核 オブニンスク、一九五五年 国際原子力機関(IAEA) 放射性物質の小史 英ドーンレイと「アトミックス」たちの遺産 フランス・マルクールサイトの歴史 「核サイト」研究の補助線 東独のなかの「原子力国家」 ネヴァダ実験場から見る米国の核実験の歴史と記憶 アメリカ合衆国のウラン鉱山・製錬所の社会環境影響 フィンランドにおける高レベル放射性廃棄物の表象 オーストリア国民と核技術の半世紀 西ドイツ「原子力村」の核スキャンダル
内容紹介 核開発がもたらした施設やその影響は、片づけることのできない「遺産」となって横たわっている。各国の核サイトを取り上げ、事例研究を通して核時代史を検証し、核開発の現在と未来を考察する。「反核から脱原発へ」の姉妹編。
種別 図書
配架場所 03153

新しいMY SHOSHOのタイトル