河川堤防の技術史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 河川堤防の技術史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山本晃一‖著 河川財団‖企画 |
出版者 | 技報堂出版 |
出版年 | 2017.10 |
内容紹介 | 河川管理施設として最も重要であり、かつ合理的機能評価が難しい堤防。古代〜近世初頭の堤防技術から、近代技術の導入とその消化、平成時代の堤防技術まで、技術の変遷史を記す。また、今後の技術の方向についても述べる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 河川堤防の技術史 |
---|---|
タイトルヨミ | カセンテイボウノギジュツシ |
著編者等/著者名等 | 山本晃一‖著 河川財団‖企画 |
統一著者名 | 山本晃一 河川財団 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマモトコウイチ カセンザイダン |
出版者 | 技報堂出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.10 |
大きさ | 6,487p |
件名 | 堤防-歴史 |
分類 | 517.57,517.57 517.57 |
ISBN | 978-4-7655-1850-5 |
マークNo | TRC000000017049574 |
タイトルコード | 1000001084027 |
資料番号 | 00000000000100076694 |
請求記号 | 517.57/ヤマ カ |
内容紹介 | 河川管理施設として最も重要であり、かつ合理的機能評価が難しい堤防。古代〜近世初頭の堤防技術から、近代技術の導入とその消化、平成時代の堤防技術まで、技術の変遷史を記す。また、今後の技術の方向についても述べる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03151 |