グローバル化と言語政策
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | グローバル化と言語政策 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 宮崎里司‖編著 杉野俊子‖編著 |
| 出版者 | 明石書店 |
| 出版年 | 2017.10 |
| 内容紹介 | 日本は持続可能な社会構築に必要な言語政策を欠いている。国内外と移民・マイノリティ・各専門分野別の言語政策について検証し、グローバル化の進展のなかで日本が示すべき政策について示唆を与える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | グローバル化と言語政策 |
|---|---|
| タイトルヨミ | グローバルカトゲンゴセイサク |
| サブタイトル | サスティナブルな共生社会・言語教育の構築に向けて |
| サブタイトルヨミ | サスティナブルナキョウセイシャカイゲンゴキョウイクノコウチクニムケテ |
| 著編者等/著者名等 | 宮崎里司‖編著 杉野俊子‖編著 |
| 統一著者名 | 宮崎里司 杉野俊子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤザキサトシ スギノトシコ |
| 出版者 | 明石書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.10 |
| 大きさ | 231p |
| 件名 | 言語政策 |
| 分類 | 802,802 802 |
| ISBN | 978-4-7503-4579-6 |
| マークNo | TRC000000017050155 |
| タイトルコード | 1000001084596 |
| 資料番号 | 00000000000100191519 |
| 請求記号 | 802/ミヤ ク |
| 内容細目 | 自治体の外国人移民政策と言語問題 社会を支える外国人移住者と受入れ社会とのコミュニケーション構築 ヨーロッパ市民のための言語文化リテラシーとヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR) 言語政策 オーストラリアの言語教育政策から日本の初等外国語教育を考える 言語的観点から日本のサスティナビリティを考える 司法手続における言語権と多文化社会 外国人留学生の受入れとサスティナブル社会の実現 中国の外国語教育政策の動向 文化の持続可能性と部族言語 変容する社会における専門日本語言語教育とは 中国語圏からの外国人観光客受入れに求められる多言語対応について 日本の多言語社会とコミュニケーション |
| 内容紹介 | 日本は持続可能な社会構築に必要な言語政策を欠いている。国内外と移民・マイノリティ・各専門分野別の言語政策について検証し、グローバル化の進展のなかで日本が示すべき政策について示唆を与える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03180 |
