日本神話はいかに描かれてきたか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本神話はいかに描かれてきたか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 及川智早‖著 |
出版者 | 新潮社 |
出版年 | 2017.10 |
内容紹介 | イザナキ・イザナミ神の国生みから、神武天皇や神功皇后の雄姿まで、明治維新以降、「古事記」「日本書紀」は様々に図像化されていった。その逸脱・変容の軌跡に、近代ならではの目論見と必然性を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本神話はいかに描かれてきたか |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンシンワワイカニエガカレテキタカ |
サブタイトル | 近代国家が求めたイメージ |
サブタイトルヨミ | キンダイコッカガモトメタイメージ |
シリーズ名 | 新潮選書/ |
シリーズ名ヨミ | シンチョウセンショ |
著編者等/著者名等 | 及川智早‖著 |
統一著者名 | 及川智早 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オイカワチハヤ |
出版者 | 新潮社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.10 |
大きさ | 221p |
件名 | 神話-日本 |
分類 | 164.1,164.1 164.1 |
ISBN | 978-4-10-603817-4 |
マークNo | TRC000000017050334 |
タイトルコード | 1000001084760 |
資料番号 | 00000000000009382193 |
請求記号 | 164.1/オイ ニ |
内容紹介 | イザナキ・イザナミ神の国生みから、神武天皇や神功皇后の雄姿まで、明治維新以降、「古事記」「日本書紀」は様々に図像化されていった。その逸脱・変容の軌跡に、近代ならではの目論見と必然性を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03116 |