戻る

日本人の朝鮮観はいかにして形成されたか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本人の朝鮮観はいかにして形成されたか
著編者等/著者名等 池内敏‖著
出版者 講談社
出版年 2017.10
内容紹介 日中韓を中心とする東アジアの問題を歴史から問い直す叢書。江戸時代の日朝関係史を中心に16世紀末〜20世紀初頭の時期を対象として、日本人の朝鮮観がどのように現れ、推移してきたかをオムニバス形式で叙述する。
種別 図書
タイトル 日本人の朝鮮観はいかにして形成されたか
タイトルヨミ ニホンジンノチョウセンカンワイカニシテケイセイサレタカ
シリーズ名 叢書東アジアの近現代史/第3巻
シリーズ名ヨミ ソウショヒガシアジアノキンゲンダイシ3
著編者等/著者名等 池内敏‖著
統一著者名 池内敏
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イケウチサトシ
出版者 講談社
出版地 東京
出版年 2017.10
大きさ 332p
件名 日本-対外関係-朝鮮-歴史
分類 210.1821,210.1821 210.18
ISBN 978-4-06-220792-8
マークNo TRC000000017050988
タイトルコード 1000001085990
資料番号 00000000000009283391
請求記号 210.182/イケ ニ
内容紹介 日中韓を中心とする東アジアの問題を歴史から問い直す叢書。江戸時代の日朝関係史を中心に16世紀末〜20世紀初頭の時期を対象として、日本人の朝鮮観がどのように現れ、推移してきたかをオムニバス形式で叙述する。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル