戻る

ベルクソン『物質と記憶』を診断する

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ベルクソン『物質と記憶』を診断する
著編者等/著者名等 平井靖史‖編 藤田尚志‖編 安孫子信‖編 檜垣立哉‖ほか著 兼本浩祐‖ほか著 バリー・デイントン‖ほか著
出版者 書肆心水
出版年 2017.10
内容紹介 時代にあまりに先駆けて世に出たがゆえに難解書とされてきたベルクソンの「物質と記憶」を取り上げ、読解の諸問題や科学との接続、芸術・道徳への展開について論じる。「ベルクソン『物質と記憶』を解剖する」の続編。
種別 図書
タイトル ベルクソン『物質と記憶』を診断する
タイトルヨミ ベルクソンブッシツトキオクオシンダンスル
サブタイトル 時間経験の哲学・意識の科学・美学・倫理学への展開
サブタイトルヨミ ジカンケイケンノテツガクイシキノカガクビガクリンリガクエノテンカイ
著編者等/著者名等 平井靖史‖編 藤田尚志‖編 安孫子信‖編 檜垣立哉‖ほか著 兼本浩祐‖ほか著 バリー・デイントン‖ほか著
統一著者名ヨミ Dainton Barry
統一著者名 平井靖史 藤田尚志 安孫子信 檜垣立哉 兼本浩祐
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヒライヤスシ フジタヒサシ アビコシン ヒガキタツヤ カネモトコウスケ デイントンバリー
出版者 書肆心水
出版地 東京
出版年 2017.10
大きさ 381p
件名 物質と記憶
分類 135.4,135.4 135.4
ISBN 978-4-906917-73-0
マークNo TRC000000017050989
タイトルコード 1000001085991
資料番号 00000000000100068162
請求記号 135.4/ヒラ ヘ
内容細目 生への注意 『物質と記憶』と形而上学の直観的再興 永いあいだ客として遇されてきた異邦人 記憶の場所の論理 過去は何故そのまま保存されるのか 記憶力の二形態 ベルクソンにおける在ること・夢見ること・見ること いかにして記憶は感覚を生み出すのか <時間的に拡張された心>における完了相の働き 心の出現 『物質と記憶』と深層学習 空間的神経表象から時間的圧縮過程へ 直接実在論と神経上の時間圧縮についてのベルクソンの議論 記憶力と脳 ベルクソンの第一の記憶を理解する試み エーデルマンとフロイト、そしてベルクソン 現在の脆さ 芸術の現在と時間の隘路 潜在性とその虚像
内容紹介 時代にあまりに先駆けて世に出たがゆえに難解書とされてきたベルクソンの「物質と記憶」を取り上げ、読解の諸問題や科学との接続、芸術・道徳への展開について論じる。「ベルクソン『物質と記憶』を解剖する」の続編。
種別 図書
配架場所 03113

新しいMY SHOSHOのタイトル