戻る

近代日本の偽史言説

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近代日本の偽史言説
著編者等/著者名等 小澤実‖編
出版者 勉誠出版
出版年 2017.11
内容紹介 「チンギスハンは源義経である」「アトランティス大陸は実在する」…。近代日本において、荒唐無稽な言説の数々が流布していったのは何故か。オルタナティブな歴史叙述のあり方を照射し、歴史を描く行為の意味をあぶり出す。
種別 図書
タイトル 近代日本の偽史言説
タイトルヨミ キンダイニホンノギシゲンセツ
サブタイトル 歴史語りのインテレクチュアル・ヒストリー
サブタイトルヨミ レキシガタリノインテレクチュアルヒストリー
著編者等/著者名等 小澤実‖編
統一著者名 小澤実
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オザワミノル
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2017.11
大きさ 375,9p
件名 日本-歴史
分類 210.04,210.04 210.04
ISBN 978-4-585-22192-0
マークNo TRC000000017053478
タイトルコード 1000001087789
資料番号 00000000000009375460
請求記号 210.04/オサ キ
内容細目 偽史言説研究の射程 偽文書「椿井文書」が受容される理由 神代文字と平田国学 近代竹内文献という出来事 「日本古代史」を語るということ 「失われた大陸」言説の系譜 ユダヤ陰謀説 酒井勝軍の歴史記述と日猶同祖論 日猶同祖論の射程 「日本の」芸能・音楽とは何か 原田敬吾の「日本人=バビロン起源説」とバビロン学会 戦時下の英雄伝説
内容紹介 「チンギスハンは源義経である」「アトランティス大陸は実在する」…。近代日本において、荒唐無稽な言説の数々が流布していったのは何故か。オルタナティブな歴史叙述のあり方を照射し、歴史を描く行為の意味をあぶり出す。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル