対談
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 対談 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 加藤典洋‖著 |
出版者 | 而立書房 |
出版年 | 2017.11 |
内容紹介 | 非凡な文芸評論家・加藤典洋の1999年以降、現在までの対談を精選。古市憲寿、高橋源一郎、養老孟司、吉本隆明ら、時代に流されない、忖度なき思想家、同時代人との「生きた思考」のやりとりを収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 対談 |
---|---|
タイトルヨミ | タイダン |
サブタイトル | 戦後・文学・現在 |
サブタイトルヨミ | センゴブンガクゲンザイ |
著編者等/著者名等 | 加藤典洋‖著 |
統一著者名 | 加藤典洋 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カトウノリヒロ |
出版者 | 而立書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.11 |
大きさ | 382p |
分類 | 914.6,914.6 914.6 |
ISBN | 978-4-88059-402-6 |
マークNo | TRC000000017054638 |
タイトルコード | 1000001089576 |
資料番号 | 00000000000009181249 |
請求記号 | 914.6/カト タ |
内容細目 | 時代みつめて今、求められているものは 苦しみも花のように静かだ こんな時代、文学にできることって、なんだろう? “終わらない戦後”とどう向き合うのか 沈みかかった船の中で生き抜く方法 「ゴジラ」と「敗者の伝統」 半世紀後の憲法 3・11以後をめぐって 『身体の文学史』をめぐって 現代社会論/比較社会学を再照射する 吉本隆明を未来へつなぐ 世紀の終わりに 存在倫理について ゴジラと基地の戦後 |
内容紹介 | 非凡な文芸評論家・加藤典洋の1999年以降、現在までの対談を精選。古市憲寿、高橋源一郎、養老孟司、吉本隆明ら、時代に流されない、忖度なき思想家、同時代人との「生きた思考」のやりとりを収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |