戻る

現場に役立つ日本語教育研究 3

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 現場に役立つ日本語教育研究 3 3
著編者等/著者名等 山内博之‖シリーズ監修
出版者 くろしお出版
出版年 2017.12
内容紹介 「読み手に優しい文章」の条件を「正確で自然な日本語」「流れがスムーズな日本語」「説得力のある日本語」と捉え、その条件を満たす文章を、作文コーパスを生かした日本語学的な分析で明らかにし、シラバスとして提示する。
種別 図書
タイトル 現場に役立つ日本語教育研究 3 3
タイトルヨミ ゲンバニヤクダツニホンゴキョウイクケンキュウ
各巻書名 わかりやすく書ける作文シラバス
各巻書名ヨミ ワカリヤスク カケル サクブン シラバス 石黒 圭‖編
著編者等/著者名等 山内博之‖シリーズ監修
統一著者名 山内博之
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマウチヒロユキ
出版者 くろしお出版
出版地 東京
出版年 2017.12
大きさ 5,271p
件名 日本語教育(対外国人)
分類 810.7,810.7 810.7
ISBN 978-4-87424-752-5
マークNo TRC000000017056619
タイトルコード 1000001094569
資料番号 00000000000100293513
請求記号 810.7/ヤマ ケ/3
内容細目 正確で自然な立場の選び方 正確で自然な時間の示し方 正確で自然な判断の表し方 正確で自然な複文の組み立て方 正確で自然な句読点の打ち方 流れがスムーズになる指示詞の選び方 説得力のある例・根拠・たとえの示し方 流れがスムーズになる接続詞の使い方 流れがスムーズになる序列構造の示し方 流れがスムーズになる視点の選び方 説得力のある段落構成の組み立て方 説得力のある全体構造の作り方 流れがスムーズになる情報構造の作り方
内容紹介 「読み手に優しい文章」の条件を「正確で自然な日本語」「流れがスムーズな日本語」「説得力のある日本語」と捉え、その条件を満たす文章を、作文コーパスを生かした日本語学的な分析で明らかにし、シラバスとして提示する。
種別 図書
配架場所 03181

新しいMY SHOSHOのタイトル