格差社会のなかの自己イメージ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 格差社会のなかの自己イメージ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 数土直紀‖編著 |
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2018.2 |
内容紹介 | 総中流社会から格差社会への変化を象徴的にあらわしているものとして特に階層帰属意識に焦点をあてつつ、格差社会の下での人びとの階層意識を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 格差社会のなかの自己イメージ |
---|---|
タイトルヨミ | カクサシャカイノナカノジコイメージ |
著編者等/著者名等 | 数土直紀‖編著 |
統一著者名 | 数土直紀 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スドナオキ |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.2 |
大きさ | 6,210p |
件名 | 社会階層 |
分類 | 361.8,361.8 361.8 |
ISBN | 978-4-326-60304-6 |
マークNo | TRC000000018007856 |
タイトルコード | 1000001113039 |
資料番号 | 00000000000009423450 |
請求記号 | 361.8/スト カ |
内容細目 | 「社会の形」から考える格差社会 働き方と幸福感の連関構造 若者の地位アイデンティティ 人びとのつながりと自由 何が変わり,何が変わらないのか 移動経験からみた現代日本の階層意識の構造 時代・世代でみえる地位アイデンティティの移り変わり 格差社会のなかの自己イメージ 働き方と地位アイデンティティ |
内容紹介 | 総中流社会から格差社会への変化を象徴的にあらわしているものとして特に階層帰属意識に焦点をあてつつ、格差社会の下での人びとの階層意識を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |