戻る

学都金沢形成の様相

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 学都金沢形成の様相
著編者等/著者名等 谷本宗生‖著
出版者 成文堂
出版年 2018.2
内容紹介 北陸金沢には「学都」という歴史的な側面がある。明治初期の学制期から昭和戦後の新制教育以降期までを対象として、官立高等教育機関群が金沢に設置されてきた過程を追求し、学都金沢の形成過程の詳細を明らかにする。
種別 図書
コレクション
タイトル 学都金沢形成の様相
タイトルヨミ ガクトカナザワケイセイノヨウソウ
サブタイトル 近代日本官立高等教育機関の設置過程
サブタイトルヨミ キンダイニホンカンリツコウトウキョウイクキカンノセッチカテイ
著編者等/著者名等 谷本宗生‖著
統一著者名 谷本宗生
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タニモトムネオ
出版者 成文堂
出版地 東京
出版年 2018.2
大きさ 4,170p
件名 高等学校(旧制) 石川県-教育
分類 377.3,377.3 377.3
ISBN 978-4-7923-6111-2
マークNo TRC18007868
タイトルコード 1000001113050
資料番号 009267287
請求記号 K377.3/1107
内容紹介 北陸金沢には「学都」という歴史的な側面がある。明治初期の学制期から昭和戦後の新制教育以降期までを対象として、官立高等教育機関群が金沢に設置されてきた過程を追求し、学都金沢の形成過程の詳細を明らかにする。
種別 図書
コレクション
配架場所 03NA3

新しいMY SHOSHOのタイトル