食の文化を探る
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 食の文化を探る |
---|---|
著編者等/著者名等 | 石毛直道‖編 赤坂憲雄‖編 森枝卓士‖[ほか著] |
出版者 | 玉川大学出版部 |
出版年 | 2018.2 |
内容紹介 | 食の基本は共に食べること、“共食”である。この“共食”が人と人を繫いでくれる-。食の文化にかかわるフィールドワークの実践報告を収録する。編者2人の対談も掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 食の文化を探る |
---|---|
タイトルヨミ | ショクノブンカオサグル |
シリーズ名 | フィールド科学の入口/ |
シリーズ名ヨミ | フィールドカガクノイリグチ |
著編者等/著者名等 | 石毛直道‖編 赤坂憲雄‖編 森枝卓士‖[ほか著] |
統一著者名 | 石毛直道 赤坂憲雄 森枝卓士 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イシゲナオミチ アカサカノリオ モリエダタカシ |
出版者 | 玉川大学出版部 |
出版地 | 町田 |
出版年 | 2018.2 |
大きさ | 188p |
件名 | 食生活 フィールドワーク |
分類 | 383.8,383.8 383.8 |
ISBN | 978-4-472-18206-8 |
マークNo | TRC000000018009026 |
タイトルコード | 1000001114915 |
資料番号 | 00000000000100236561 |
請求記号 | 383.8/イシ シ |
内容細目 | 料理と共食、食卓というフィールドで 食のフィールドワークとその記録術 食の生産と消費をめぐるフィールドワーク インカの末裔たちは何を食べているのか 韓国の高齢者の食 「ヨーグルト大国」ブルガリアをフィールドワークする 生活文化としての食、言語からみる食 海の幸を利用するサルたち |
内容紹介 | 食の基本は共に食べること、“共食”である。この“共食”が人と人を繫いでくれる-。食の文化にかかわるフィールドワークの実践報告を収録する。編者2人の対談も掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |