戻る

日本における原子力発電のあゆみとフクシマ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本における原子力発電のあゆみとフクシマ
著編者等/著者名等 原発史研究会‖編
出版者 晃洋書房
出版年 2018.2
内容紹介 戦後の原子力開発の始まりから2011年3月の福島第一原発事故に至るまでの歴史的展開を、社会思想史・政策史・技術史・経営史・組織論・会計学の専門家が領域横断的に論じ、これからの日本にとっての原子力発電を考察する。
種別 図書
タイトル 日本における原子力発電のあゆみとフクシマ
タイトルヨミ ニホンニオケルゲンシリョクハツデンノアユミトフクシマ
著編者等/著者名等 原発史研究会‖編
統一著者名 原発史研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ゲンパツシケンキュウカイ
出版者 晃洋書房
出版地 京都
出版年 2018.2
大きさ 8,245p
件名 原子力政策-歴史 原子力発電-歴史 福島第一原子力発電所事故(2011)
分類 539.091,539.091 539.091
ISBN 978-4-7710-3016-9
マークNo TRC000000018009567
タイトルコード 1000001115451
資料番号 00000000000009484510
請求記号 539.091/ケン ニ
内容細目 原子力の社会的利用推進論の20世紀前半における歴史的展開 アメリカの核戦略の下でたどった草創期の日本の原子力開発政策 会計情報からみる福島第一原発事故への道 原発事故につながった東電の経営の歴史的な経緯 緊急事態への組織の対応 原子力技術の形成にみる経済性と安全性
内容紹介 戦後の原子力開発の始まりから2011年3月の福島第一原発事故に至るまでの歴史的展開を、社会思想史・政策史・技術史・経営史・組織論・会計学の専門家が領域横断的に論じ、これからの日本にとっての原子力発電を考察する。
種別 図書
配架場所 03153

新しいMY SHOSHOのタイトル