醬油
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 醬油 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 吉田元‖著 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版年 | 2018.3 |
内容紹介 | 古くから日本人に愛されてきた発酵調味料・醬油の普及により、江戸時代に天ぷらや寿司、蕎麦などの食文化が一気に花開いた。濃口・淡口の特徴、外国産との製法の違い、代用醬油、海外輸出の苦労話等を紹介。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 醬油 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウユ |
シリーズ名 | ものと人間の文化史 180 |
シリーズ名ヨミ | モノトニンゲンノブンカシ 180 |
著編者等/著者名等 | 吉田元‖著 |
統一著者名 | 吉田元 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨシダハジメ |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.3 |
大きさ | 4,269p |
件名 | 醬油-歴史 |
分類 | 588.6,588.6 588.6 |
ISBN | 978-4-588-21801-9 |
マークNo | TRC18010865 |
タイトルコード | 1000001117431 |
資料番号 | 009460536 |
請求記号 | 588.6/ヨシ シ |
内容紹介 | 古くから日本人に愛されてきた発酵調味料・醬油の普及により、江戸時代に天ぷらや寿司、蕎麦などの食文化が一気に花開いた。濃口・淡口の特徴、外国産との製法の違い、代用醬油、海外輸出の苦労話等を紹介。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03158 |