和の文化をうけつぐ日本の伝統もよう 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 和の文化をうけつぐ日本の伝統もよう 3 3 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小山弓弦葉‖監修 |
出版者 | 汐文社 |
出版年 | 2018.3 |
内容紹介 | 日本には、古くから着物や工芸品などに描かれてきた「もよう」があります。3は、図形のもようの由来や意味を、多くのカラー図版とともに紹介します。伝統もようでつくる麻の葉コースターとその型紙も掲載。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 和の文化をうけつぐ日本の伝統もよう 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | ワノブンカオウケツグニホンノデントウモヨウ |
各巻書名 | 図形のもよう 市松・亀甲ほか |
各巻書名ヨミ | ズケイ/ノ/モヨウ イチマツ/キッコウ/ホカ |
著編者等/著者名等 | 小山弓弦葉‖監修 |
統一著者名 | 小山弓弦葉 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オヤマユズルハ |
出版者 | 汐文社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.3 |
大きさ | 47p |
件名 | 図案 |
分類 | 727,727 727 |
ISBN | 978-4-8113-2466-1 |
マークNo | TRC18015411 |
タイトルコード | 1000001123739 |
資料番号 | 009630856 |
請求記号 | 727/オワ/3 |
内容紹介 | 日本には、古くから着物や工芸品などに描かれてきた「もよう」があります。3は、図形のもようの由来や意味を、多くのカラー図版とともに紹介します。伝統もようでつくる麻の葉コースターとその型紙も掲載。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03MI8 |