江戸の骨は語る
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸の骨は語る |
---|---|
著編者等/著者名等 | 篠田謙一‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2018.4 |
内容紹介 | 2014年に東京都指定の史跡「切支丹屋敷跡」で発見された人骨は、新井白石が「西洋紀聞」に記録した江戸中期の宣教師シドッチではないか? 最先端の科学で300年前の人骨の鑑定に挑んだ2年数ケ月を克明に描く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸の骨は語る |
---|---|
タイトルヨミ | エドノホネワカタル |
サブタイトル | 甦った宣教師シドッチのDNA |
サブタイトルヨミ | ヨミガエッタセンキョウシシドッチノディーエヌエー |
著編者等/著者名等 | 篠田謙一‖著 |
統一著者名 | 篠田謙一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シノダケンイチ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.4 |
大きさ | 11,153p |
件名 | 人類学 骨 DNA鑑定 遺跡・遺物-東京都 |
分類 | 469.4,469.4 469.4 |
ISBN | 978-4-00-022302-7 |
マークNo | TRC18022103 |
タイトルコード | 1000001133484 |
資料番号 | 009480187 |
請求記号 | 469.4/シノ エ |
内容紹介 | 2014年に東京都指定の史跡「切支丹屋敷跡」で発見された人骨は、新井白石が「西洋紀聞」に記録した江戸中期の宣教師シドッチではないか? 最先端の科学で300年前の人骨の鑑定に挑んだ2年数ケ月を克明に描く。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 科学ジャーナリスト賞 |
配架場所 | 03146 |