大豆の科学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 大豆の科学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 五日市哲雄‖著 久保田博南‖著 塚本知玄‖監修 |
出版者 | 日刊工業新聞社 |
出版年 | 2018.7 |
内容紹介 | 紀元前から食べられ、今は各種の食品へと加工されている大豆。5大栄養素をすべてもち、イソフラボンやレシチンなど機能性栄養素も豊富な大豆を、科学の視点からおもしろく、やさしく解剖する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 大豆の科学 |
---|---|
タイトルヨミ | ダイズノカガク |
シリーズ名 | B&Tブックス/ おもしろサイエンス/ |
シリーズ名ヨミ | ビーアンドティーブックス オモシロサイエンス |
著編者等/著者名等 | 五日市哲雄‖著 久保田博南‖著 塚本知玄‖監修 |
統一著者名 | 五日市哲雄 久保田博南 塚本知玄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イツカイチテツオ クボタヒロナミ ツカモトチゲン |
出版者 | 日刊工業新聞社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.7 |
大きさ | 151p |
件名 | だいず(大豆) |
分類 | 619.6,619.6 619.6 |
ISBN | 978-4-526-07867-5 |
マークNo | TRC18033956 |
タイトルコード | 1000001152062 |
資料番号 | 009521873 |
請求記号 | 619.6/イツ タ |
内容紹介 | 紀元前から食べられ、今は各種の食品へと加工されている大豆。5大栄養素をすべてもち、イソフラボンやレシチンなど機能性栄養素も豊富な大豆を、科学の視点からおもしろく、やさしく解剖する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03161 |