袋師が見る数寄の名脇役 茶の裂
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 袋師が見る数寄の名脇役 茶の裂 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 三浦和子‖著 |
出版者 | 淡交社 |
出版年 | 2018.9 |
内容紹介 | 表具の裂(きれ)として本紙を引き立て、仕覆として茶入に添い、帛紗として茶人の格を支える裂。侘び数寄の最後とされる「裂」に焦点を当て、その魅力に迫るとともに、道具との取り合わせ、修復についても説明する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 袋師が見る数寄の名脇役 茶の裂 |
---|---|
タイトルヨミ | フクロシガミルスキノメイワキヤクチャノキレ |
著編者等/著者名等 | 三浦和子‖著 |
統一著者名 | 三浦和子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミウラカズコ |
出版者 | 淡交社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2018.9 |
大きさ | 127p |
件名 | 茶道具 織物 |
分類 | 791.5,791.5 791.5 |
ISBN | 978-4-473-04258-3 |
マークNo | TRC000000018039460 |
タイトルコード | 1000001161156 |
資料番号 | 00000000000009594540 |
請求記号 | 791.5/ミウ フ |
内容紹介 | 表具の裂(きれ)として本紙を引き立て、仕覆として茶入に添い、帛紗として茶人の格を支える裂。侘び数寄の最後とされる「裂」に焦点を当て、その魅力に迫るとともに、道具との取り合わせ、修復についても説明する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03EK0 |