戻る

進化する初年次教育

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 進化する初年次教育
著編者等/著者名等 初年次教育学会‖編
出版者 世界思想社
出版年 2018.9
内容紹介 学びへの動機付けや学習スキルの修得で、高校生から大学生への移行を支援する初年次教育は、高大接続改革やアクティブラーニングの浸透でどう変わるのか。政策動向から実践的方法まで、多様化する初年次教育の全貌を紐解く。
種別 図書
タイトル 進化する初年次教育
タイトルヨミ シンカスルショネンジキョウイク
著編者等/著者名等 初年次教育学会‖編
統一著者名 初年次教育学会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ショネンジキョウイクガッカイ
出版者 世界思想社
出版地 京都
出版年 2018.9
大きさ 202p
件名 教育課程(大学)
分類 377.15,377.15 377.15
ISBN 978-4-7907-1722-5
マークNo TRC000000018041282
タイトルコード 1000001164326
資料番号 00000000000100273085
請求記号 377.15/シヨ シ
内容細目 初年次教育研究の動向と課題 2015年度会員調査結果からみた初年次教育の現状と課題 多様化する高校と大学の教育接続 高大接続改革と初年次教育 米国の高大接続から見た日本の課題 内蔵型の初年次教育 学生の多様化と初年次教育・学生支援の連携 理工系分野における初年次教育と入試の改革 キャリア教育の現状と新たな取り組み 主体的・対話的で深い学びによる高大接続 思考を鍛える初年次教育テキストの開発 心理学の枠組みを活かした学習スキル修得 身体と心をひらくということ 初年次教育としてのライティング科目 不確定な未来を見通す技法 初年次教育学会のあゆみ 初年次教育と小中高の取り組み
内容紹介 学びへの動機付けや学習スキルの修得で、高校生から大学生への移行を支援する初年次教育は、高大接続改革やアクティブラーニングの浸透でどう変わるのか。政策動向から実践的方法まで、多様化する初年次教育の全貌を紐解く。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル