戻る

筒井康隆

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 筒井康隆
出版者 河出書房新社
出版年 2018.10
内容紹介 日本文学史上、唯一無二の“スタア”作家・筒井康隆の作品世界を堪能できる一冊。語り下ろしロングインタビュー、単行本未収録講演「文学部唯野教授の虚構理論」、各界の豪華寄稿陣による評論・エッセイ等を収録する。
種別 図書
タイトル 筒井康隆
タイトルヨミ ツツイヤスタカ
サブタイトル 総特集 日本文学の大スタア
サブタイトルヨミ ソウトクシュウ ニホンブンガクノダイスタア
シリーズ名 KAWADE夢ムック/
シリーズ名ヨミ カワデユメムック
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2018.10
大きさ 227p
件名 筒井 康隆
分類 910.268,910.268 910.268
ISBN 978-4-309-97956-4
マークNo TRC000000018046899
タイトルコード 1000001172779
資料番号 00000000000009591280
請求記号 910.268/ツツ ツ
内容細目 筒井康隆アルバム 新編筒井世界の歩き方 イチ、ニのサン! 日本SF作家クラブ会報 作家自作を語る 文学部唯野教授の虚構理論 SFの可能性 対談・一九八〇年代に向けて 読書と人生 ギャグを求めて紫綬褒章 似顔絵に見る文士の変貌 人生のすべて、筒井康隆 筒井康隆いまだ孤高して唯一無二 わたしにとっての筒井康隆。 「断念と覚悟」、そして「贖罪」としての純文学 筒井さんと私 私にとっての筒井康隆 筒井康隆の幻想の未来はどっちだ 三度目の正直 『東海道戦争』の時代 パラノイド真理省 競技場の光景 六十年のディケイド 大いなる併走 偽文士日碌と映画 ばかばかしさの崇高 筒井先生との出会いのおかげで、今の僕がある。 ツツイストの映画史 この人は天才だったのだ… お座敷宇宙 シリーズ探偵の損益分岐点 黄金期のスイング・ジャズの音色のように 『虚航船団』の呪い 指標の怪物 筒井康隆、それはとても甘く、苦しい、享楽そのもの 最後?いやまさか 表現の自由をめぐる飽くなき闘争 筒井康隆は「パラフィクション」を書いたのか? 言語をゾンビ化する 筒井文学大辞典 文学賞の狂詩曲
内容紹介 日本文学史上、唯一無二の“スタア”作家・筒井康隆の作品世界を堪能できる一冊。語り下ろしロングインタビュー、単行本未収録講演「文学部唯野教授の虚構理論」、各界の豪華寄稿陣による評論・エッセイ等を収録する。
種別 図書
配架場所 03DA2

新しいMY SHOSHOのタイトル