三木清研究資料集成 第3巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 三木清研究資料集成 第3巻 第3巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 津田雅夫‖編 室井美千博‖編・解説 宮島光志‖編・解説 |
出版者 | クレス出版 |
出版年 | 2018.10 |
内容紹介 | 思想家・三木清の実像に迫る貴重な資料群。「三木清全集」未収録の諸著作、対談・座談記事および原稿と、三木と同時代の論評・証言をできるかぎり集成。第3巻は、論壇での軌跡として、座談・対談を収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 三木清研究資料集成 第3巻 第3巻 |
---|---|
タイトルヨミ | ミキキヨシケンキュウシリョウシュウセイ |
各巻書名 | 論壇での軌跡 座談・対談(1) |
各巻書名ヨミ | ロンダン/デノ/キセキ 三木/清‖[ほか述] ザダン/タイダン/イチ |
著編者等/著者名等 | 津田雅夫‖編 室井美千博‖編・解説 宮島光志‖編・解説 |
統一著者名 | 津田雅夫 室井美千博 宮島光志 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツダマサオ ムロイミチヒロ ミヤジマミツシ |
出版者 | クレス出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.10 |
大きさ | 809p |
件名 | 三木/清 |
分類 | 121.67,121.67 121.6 |
ISBN | 978-4-87733-964-7 |
マークNo | TRC18050251 |
タイトルコード | 1000001178297 |
資料番号 | 100352210 |
請求記号 | 121.67/ツタ ミ/3 |
一般注記 | 布装 |
内容細目 | 宗教、哲学、文化の諸問題について 三木清氏と雑談 自由主義検討座談会 社会学座談会-『集団社会学原理』批判と満州問題 神経質 一九三五年の政治・思想の主流的動向 能動精神座談会 『純粋小説』を語る 最近世情批判座談会 良国民となるために大国民となるために 西田哲学を語る 青年を語る 新しき世代の家庭教育を語る 人生及び人生哲学 現代青年論 時代と文芸思想の行くべき道 現下の重要教育問題座談会 現代文学の日本的動向 日本政治の特殊性を検討する座談会 『壮年』を中心として明治精神を論ず 文化の大衆性について 読書と教養のために 国民性の陶冶 文学主義と科学主義 最近の文学諸問題 『現代人の建設』について 第一歩をどこから始めるか 知識人の立場-附・『文学界』の使命- まさに日本は時代の皮膚に触れて青年のもの 文化と自然 学生・学生を語る いかに革新すべきか 国民再組織の動向 廿世紀とは如何なる時代か 平賀粛学を学生はどう観るか-島木・関口・三木三氏を囲む学生座談会 西田幾多郎を囲む座談会 読書界の傾向を語る 『知性文化の方向を語る』座談会 『宗教と現代』座談会 哲学と宗教と文化の結び付に就て |
内容紹介 | 思想家・三木清の実像に迫る貴重な資料群。「三木清全集」未収録の諸著作、対談・座談記事および原稿と、三木と同時代の論評・証言をできるかぎり集成。第3巻は、論壇での軌跡として、座談・対談を収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |