術数学の思考
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 術数学の思考 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 武田時昌‖著 |
出版者 | 臨川書店 |
出版年 | 2018.10 |
内容紹介 | 自然科学の諸分野が「易」を中核とする占術と複合した中国特有の学問「術数学」。先秦に「方術」と呼ばれた自然探究の学問が、漢代思想革命を経て「術数学」へと変容する過程を描きながら、中国的思考のルーツにせまる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 術数学の思考 |
---|---|
タイトルヨミ | ジュッスウガクノシコウ |
サブタイトル | 交叉する科学と占術 |
サブタイトルヨミ | コウサスルカガクトセンジュツ |
シリーズ名 | 京大人文研東方学叢書/5 |
シリーズ名ヨミ | キョウダイジンブンケントウホウガクソウショ5 |
著編者等/著者名等 | 武田時昌‖著 |
統一著者名 | 武田時昌 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タケダトキマサ |
出版者 | 臨川書店 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2018.10 |
大きさ | 278,3p |
件名 | 中国算法-歴史 天文学-歴史 易・占い-歴史 |
分類 | 419.2,419.2 419.2 |
ISBN | 978-4-653-04375-1 |
マークNo | TRC000000018050771 |
タイトルコード | 1000001179720 |
資料番号 | 00000000000100267079 |
請求記号 | 419.2/タケ シ |
内容紹介 | 自然科学の諸分野が「易」を中核とする占術と複合した中国特有の学問「術数学」。先秦に「方術」と呼ばれた自然探究の学問が、漢代思想革命を経て「術数学」へと変容する過程を描きながら、中国的思考のルーツにせまる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03141 |