保育・教育に生かすOrigamiの認知心理学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 保育・教育に生かすOrigamiの認知心理学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 丸山真名美‖編著 梶田正巳‖[ほか]著 |
出版者 | 金子書房 |
出版年 | 2018.11 |
内容紹介 | Origami(折り紙)を折る事例を分析し、認知心理学の観点から発達プロセスと発達要因について考察。折り紙がどのような教育的意義や教育的貢献をもつのかを論じる。Origami愛好家のドキュメンタリーも収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 保育・教育に生かすOrigamiの認知心理学 |
---|---|
タイトルヨミ | ホイクキョウイクニイカスオリガミノニンチシンリガク |
著編者等/著者名等 | 丸山真名美‖編著 梶田正巳‖[ほか]著 |
統一著者名 | 丸山真名美 梶田正巳 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マルヤママナミ カジタマサミ |
出版者 | 金子書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.11 |
大きさ | 7,104p |
件名 | 教育心理学 認知 折紙・切紙 |
分類 | 371.4,371.4 371.4 |
ISBN | 978-4-7608-3269-9 |
マークNo | TRC000000018051702 |
タイトルコード | 1000001181526 |
資料番号 | 00000000000009597592 |
請求記号 | 371.4/マル ホ |
一般注記 | 別タイトル:保育・教育に生かす折り紙の認知心理学 |
内容紹介 | Origami(折り紙)を折る事例を分析し、認知心理学の観点から発達プロセスと発達要因について考察。折り紙がどのような教育的意義や教育的貢献をもつのかを論じる。Origami愛好家のドキュメンタリーも収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03137 |