戻る

21世紀のいま、マルクスをどう学ぶか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 21世紀のいま、マルクスをどう学ぶか
著編者等/著者名等 山田敬男‖編著 牧野広義‖編著 萩原伸次郎‖編著
出版者 学習の友社
出版年 2018.12
内容紹介 今日の労働者や市民がぶつかっている問題を考えるうえで、マルクスの精神や理論がどのように意味があるのか、どのように有効かをわかりやすく叙述する。
種別 図書
タイトル 21世紀のいま、マルクスをどう学ぶか
タイトルヨミ ニジュウイッセイキノイママルクスオドウマナブカ
著編者等/著者名等 山田敬男‖編著 牧野広義‖編著 萩原伸次郎‖編著
統一著者名 山田敬男 牧野広義 萩原伸次郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマダタカオ マキノヒロヨシ ハギワラシンジロウ
出版者 学習の友社
出版地 東京
出版年 2018.12
大きさ 203p
分類 309.334,309.334 309.3
ISBN 978-4-7617-1445-1
マークNo TRC000000018053985
タイトルコード 1000001185594
資料番号 00000000000009647033
請求記号 309.334/ヤマ ニ
内容細目 マルクスの生き方を考える 個人の尊重とマルクス 未来を先取りする労働組合 マルクスの経済危機分析とわたしたち 『資本論』の視点で、AI(人工知能)やICT革命をどう見るか マルクスの視点から日本の変革主体と労働運動を考える 「資本主義の限界」と変革の展望 労働者階級の成長・発展とマルクス・エンゲルス 日常生活と政治意識 マルクスが資本主義の先に見た社会 資本主義批判としての疎外・物象化論
内容紹介 今日の労働者や市民がぶつかっている問題を考えるうえで、マルクスの精神や理論がどのように意味があるのか、どのように有効かをわかりやすく叙述する。
種別 図書
配架場所 03130

新しいMY SHOSHOのタイトル