戻る

教師として考えつづけるための教育心理学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 教師として考えつづけるための教育心理学
著編者等/著者名等 大久保智生‖編 牧郁子‖編
出版者 ナカニシヤ出版
出版年 2018.12
内容紹介 マニュアルが通用しない学校現場で重要となる多角的な視点、考えつづける力を身につけるには? 「教師の主な仕事」「児童生徒指導」「教師に関わる問題」などのテーマに分け、教職に関わる幅広いトピックから考える。
種別 図書
タイトル 教師として考えつづけるための教育心理学
タイトルヨミ キョウシトシテカンガエツズケルタメノキョウイクシンリガク
サブタイトル 多角的な視点から学校の現実を考える
サブタイトルヨミ タカクテキナシテンカラガッコウノゲンジツオカンガエル
著編者等/著者名等 大久保智生‖編 牧郁子‖編
統一著者名 大久保智生 牧郁子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオクボトモオ マキイクコ
出版者 ナカニシヤ出版
出版地 京都
出版年 2018.12
大きさ 8,151p
件名 教育心理学
分類 371.4,371.4 371.4
ISBN 978-4-7795-1292-6
マークNo TRC000000018056284
タイトルコード 1000001189727
資料番号 00000000000009450693
請求記号 371.4/オオ キ
内容紹介 マニュアルが通用しない学校現場で重要となる多角的な視点、考えつづける力を身につけるには? 「教師の主な仕事」「児童生徒指導」「教師に関わる問題」などのテーマに分け、教職に関わる幅広いトピックから考える。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル