人と自然の環境学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 人と自然の環境学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本生命財団‖編 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 2019.1 |
内容紹介 | 人と自然のかかわりの歴史を振り返り、そこで育まれてきた在来知や、自然を協働で管理する仕組みを再評価しながら、人と自然が共生する持続可能な地域づくりをいかにデザインするかを検討する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 人と自然の環境学 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒトトシゼンノカンキョウガク |
著編者等/著者名等 | 日本生命財団‖編 |
統一著者名 | 日本生命財団 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンセイメイザイダン |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.1 |
大きさ | 6,268p |
件名 | 環境問題 |
分類 | 519.04,519.04 519.04 |
郷土件名 | 510079700000000 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-13-063371-0 |
マークNo | TRC000000019001883 |
タイトルコード | 1000001197532 |
資料番号 | 00000000000010197515 |
請求記号 | 519.04/ニホ ヒ |
内容細目 | 知って守る生物多様性 ブナ林の歴史と人のくらし 在来知とレジリエンス 人と自然の多様なかかわりを支える自然アクセス制 森と川の変貌 時空間情報プラットフォームの構築 大都市の水環境 ヒトと生態系の化学汚染 田園回帰と農山村再生 持続可能な農山村政策 里山ランドスケープの再生 魚を育てる森の経済モデル |
内容紹介 | 人と自然のかかわりの歴史を振り返り、そこで育まれてきた在来知や、自然を協働で管理する仕組みを再評価しながら、人と自然が共生する持続可能な地域づくりをいかにデザインするかを検討する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034B0 |