縄文漆工芸のアトリエ 押出遺跡
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 縄文漆工芸のアトリエ 押出遺跡 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 水戸部秀樹‖著 |
出版者 | 新泉社 |
出版年 | 2019.2 |
内容紹介 | 赤漆を全面に塗り、黒漆で渦巻を描いた見事な彩漆土器。その完成品が8点も出土した押出遺跡とは、縄文時代、どんな場所だったのか。山形の遺跡から新たな縄文集落像を追究する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 縄文漆工芸のアトリエ 押出遺跡 |
---|---|
タイトルヨミ | ジョウモンウルシコウゲイノアトリエオンダシイセキ |
シリーズ名 | シリーズ「遺跡を学ぶ」/133 |
シリーズ名ヨミ | シリーズイセキオマナブ133 |
著編者等/著者名等 | 水戸部秀樹‖著 |
統一著者名 | 水戸部秀樹 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミトベヒデキ |
出版者 | 新泉社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.2 |
大きさ | 93p |
件名 | 遺跡・遺物-高畠町(山形県) 縄文式文化 |
分類 | 210.25,210.25 210.2 |
ISBN | 978-4-7877-1933-1 |
マークNo | TRC000000019004200 |
タイトルコード | 1000001202750 |
資料番号 | 00000000000100298058 |
請求記号 | 210.25/ミト シ |
内容紹介 | 赤漆を全面に塗り、黒漆で渦巻を描いた見事な彩漆土器。その完成品が8点も出土した押出遺跡とは、縄文時代、どんな場所だったのか。山形の遺跡から新たな縄文集落像を追究する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |