デジタル記号論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | デジタル記号論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松本健太郎‖著 |
出版者 | 新曜社 |
出版年 | 2019.2 |
内容紹介 | 視覚と触覚の交錯から派生するデジタル時代のリアリティとは? 記号とメディア、視覚と触覚、空間と身体の現代的な関係性を多角的に考察。デジタル時代における想像力やリアリティの組成を分析する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | デジタル記号論 |
---|---|
タイトルヨミ | デジタルキゴウロン |
サブタイトル | 「視覚に従属する触覚」がひきよせるリアリティ |
サブタイトルヨミ | シカクニジュウゾクスルショッカクガヒキヨセルリアリティ |
著編者等/著者名等 | 松本健太郎‖著 |
統一著者名 | 松本健太郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツモトケンタロウ |
出版者 | 新曜社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.2 |
大きさ | 276p |
件名 | コミュニケーション 記号 情報と社会 ユーザーインターフェース(コンピュータ) |
分類 | 361.45,361.45 361.45 |
ISBN | 978-4-7885-1606-9 |
マークNo | TRC000000019005513 |
タイトルコード | 1000001203315 |
資料番号 | 00000000000100323716 |
請求記号 | 361.45/マツ テ |
内容紹介 | 視覚と触覚の交錯から派生するデジタル時代のリアリティとは? 記号とメディア、視覚と触覚、空間と身体の現代的な関係性を多角的に考察。デジタル時代における想像力やリアリティの組成を分析する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |