共有する子育て
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 共有する子育て |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 根ケ山光一‖編著 外山紀子‖編著 宮内洋‖編著 |
| 出版者 | 金子書房 |
| 出版年 | 2019.2 |
| 内容紹介 | 沖縄多良間島に伝承されてきた守姉という子育ての風習を調査・研究。いくつもの人間関係の重なりのなかで子どもが育つ意味、現代の子どもたちが豊かな世話の手を通して育つために必要な子育てネットワークのあり方を考える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 共有する子育て |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウユウスルコソダテ |
| サブタイトル | 沖縄多良間島のアロマザリングに学ぶ |
| サブタイトルヨミ | オキナワタラマジマノアロマザリングニマナブ |
| 著編者等/著者名等 | 根ケ山光一‖編著 外山紀子‖編著 宮内洋‖編著 |
| 統一著者名 | 根ケ山光一 外山紀子 宮内洋 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ネガヤマコウイチ トヤマノリコ ミヤウチヒロシ |
| 出版者 | 金子書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2019.2 |
| 大きさ | 1,185p |
| 件名 | 産育習俗 多良間村(沖縄県)-風俗 子育て支援 |
| 分類 | 385.2,385.2 385.2 |
| ISBN | 978-4-7608-2424-3 |
| マークNo | TRC19006062 |
| タイトルコード | 1000001203829 |
| 資料番号 | 009671934 |
| 請求記号 | 385.2/ネカ キ |
| 内容細目 | アロマザリングと多良間島 守姉行動とはどういうアロマザリングか 「風習」として受け継がれた子守の形 保育所の設立と守姉 大人がいだく子ども像 「守姉」からみえたもの 子育て文化とアロマザリング 幼稚園児の生活 就学前の子どもの対人的かかわり 幼稚園児と小学生のソーシャルネットワーク 点のみのネットワークと面状に広がるネットワーク 社会・経済とアロマザリング 保育所の食事場面にみる子どもと大人 |
| 内容紹介 | 沖縄多良間島に伝承されてきた守姉という子育ての風習を調査・研究。いくつもの人間関係の重なりのなかで子どもが育つ意味、現代の子どもたちが豊かな世話の手を通して育つために必要な子育てネットワークのあり方を考える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
