戻る

アントロポセン

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル アントロポセン
著編者等/著者名等 日経サイエンス編集部‖編
出版者 日経サイエンス 日本経済新聞出版社(発売)
出版年 2019.2
内容紹介 人類の営みが環境や生態系に影響を与えたことを根拠に、科学者の間で議論される新しい地質年代「アントロポセン」。気候変動、人口問題など、アントロポセンに関連するテーマを解説。『日経サイエンス』掲載記事を再編集。
種別 図書
タイトル アントロポセン
タイトルヨミ アントロポセン
サブタイトル 人類の未来
サブタイトルヨミ ジンルイノミライ
シリーズ名 別冊日経サイエンス/231
シリーズ名ヨミ ベッサツニッケイサイエンス231
著編者等/著者名等 日経サイエンス編集部‖編
統一著者名 日経サイエンス
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニッケイサイエンス
出版者 日経サイエンス 日本経済新聞出版社(発売)
出版地 [東京] 東京
出版年 2019.2
大きさ 127p
件名 科学と社会
分類 404,404 404
ISBN 978-4-532-51231-6
マークNo TRC19007809
タイトルコード 1000001207068
資料番号 009530502
請求記号 404/ニツ ア
内容細目 地層に刻まれる人類の時代 50,100,150年後の世界 とける永久凍土 気候変動戦争を回避せよ 新人口爆発と超高齢化 人類を追い詰める格差社会 貧困撲滅へ実証的アプローチ 遺伝子改変人類が誕生? ゲノム科学を変えるCRISPR 120歳時代健康寿命を延ばす道 人間性の黄金律 スーパーAI恐るべし? もし人類が消えたら地球は? 地球の情報容量 「知生代」を宇宙にひらく 宇宙船新人類 20世紀文化遺産の危機 知りえない未来 気候変動が変える社会
内容紹介 人類の営みが環境や生態系に影響を与えたことを根拠に、科学者の間で議論される新しい地質年代「アントロポセン」。気候変動、人口問題など、アントロポセンに関連するテーマを解説。『日経サイエンス』掲載記事を再編集。
種別 図書
配架場所 03140

新しいMY SHOSHOのタイトル