戻る

『週プロ』黄金期 熱狂とその正体

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 『週プロ』黄金期 熱狂とその正体
著編者等/著者名等 『俺たちのプロレス』編集部‖編著
出版者 双葉社
出版年 2019.2
内容紹介 全盛期には公称30万部を誇る怪物雑誌として多大なる影響力を持っていた『週刊プロレス』。今だからこそ語れる『週プロ』の真実を当時の記者、プロレスラーや団体関係者、ライバル誌の記者たちの証言をもとに検証。
種別 図書
タイトル 『週プロ』黄金期 熱狂とその正体
タイトルヨミ シュウプロオウゴンキネッキョウトソノショウタイ
サブタイトル 活字プロレスとは何だったのか?
サブタイトルヨミ カツジプロレストワナンダッタノカ
著編者等/著者名等 『俺たちのプロレス』編集部‖編著
統一著者名 双葉社
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フタバシャ
出版者 双葉社
出版地 東京
出版年 2019.2
大きさ 287p
件名 週刊プロレス(雑誌)
分類 788.2,788.2 788.2
ISBN 978-4-575-31420-5
マークNo TRC000000019008045
タイトルコード 1000001207297
資料番号 00000000000100430214
請求記号 788.2/フタ シ
内容細目 業界誌からの脱却がプロレス・ジャーナリズムを変えた 狂喜乱舞した『熱狂の時代』 青春の全てを捧げた『週プロ』劇場 週刊化の舞台裏と「オリガミ」での密談 水と油だった『ゴング』と『週プロ』 「編集芸人」ターザン山本 明日死んでもいいと思っていた ターザン山本は誌面で“プロレス”をしていたと思う 斜めからのぞいたターザン山本と『週プロ』 共鳴したUインターと『週プロ』の感性 「ターザン体制」に感じた“違和感” なぜ『週プロ』が生き残って『ゴング』は滅びたのか 新日本プロレス取材拒否の真実 波瀾万丈の『週プロ』黄金期 専門誌としての基本線に戻すことが僕の役目だった 至近距離から見た『週プロ』興亡史 『週刊プロレス』あの頃と今 ターザン山本の「裏面史」
内容紹介 全盛期には公称30万部を誇る怪物雑誌として多大なる影響力を持っていた『週刊プロレス』。今だからこそ語れる『週プロ』の真実を当時の記者、プロレスラーや団体関係者、ライバル誌の記者たちの証言をもとに検証。
種別 図書
配架場所 03FJ1

新しいMY SHOSHOのタイトル