戻る

楽市楽座はあったのか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 楽市楽座はあったのか
著編者等/著者名等 長澤伸樹‖著
出版者 平凡社
出版年 2019.2
内容紹介 自由かつ平等な空間を実現する<信長の専売特許>政策とされてきた「楽市楽座令」。そのイメージを見直し、「楽市楽座」が何を意図し、中世から近世への転換期に何をもたらしたのか、具体的に迫る。
種別 図書
タイトル 楽市楽座はあったのか
タイトルヨミ ラクイチラクザワアッタノカ
シリーズ名 中世から近世へ/
シリーズ名ヨミ チュウセイカラキンセイエ
著編者等/著者名等 長澤伸樹‖著
統一著者名 長澤伸樹
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナガサワノブキ
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年 2019.2
大きさ 354p
件名 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 日本-歴史-江戸時代
分類 210.47,210.47 210.47
ISBN 978-4-582-47744-3
マークNo TRC000000019008555
タイトルコード 1000001208611
資料番号 00000000000009686338
請求記号 210.47/ナカ ラ
内容紹介 自由かつ平等な空間を実現する<信長の専売特許>政策とされてきた「楽市楽座令」。そのイメージを見直し、「楽市楽座」が何を意図し、中世から近世への転換期に何をもたらしたのか、具体的に迫る。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル