生の現象学とは何か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 生の現象学とは何か |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 川瀬雅也‖著 |
| 出版者 | 法政大学出版局 |
| 出版年 | 2019.2 |
| 内容紹介 | フランス現象学の革新者ミシェル・アンリと、現象学的精神病理学を展開した木村敏。両者のクロスオーバーによって、「生の現象学」という思想の基本的な輪郭を、哲学・現象学の初学者をも視野に入れてわかりやすく解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 生の現象学とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイノゲンショウガクトワナニカ |
| サブタイトル | ミシェル・アンリと木村敏のクロスオーバー |
| サブタイトルヨミ | ミシェルアンリトキムラビンノクロスオーバー |
| 著編者等/著者名等 | 川瀬雅也‖著 |
| 統一著者名 | 川瀬雅也 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワセマサヤ |
| 出版者 | 法政大学出版局 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2019.2 |
| 大きさ | 335p |
| 件名 | 木村 敏 |
| 分類 | 135.5,135.5 135.5 |
| ISBN | 978-4-588-15100-2 |
| マークNo | TRC000000019008780 |
| タイトルコード | 1000001208834 |
| 資料番号 | 00000000000009686411 |
| 請求記号 | 135.5/カワ セ |
| 内容紹介 | フランス現象学の革新者ミシェル・アンリと、現象学的精神病理学を展開した木村敏。両者のクロスオーバーによって、「生の現象学」という思想の基本的な輪郭を、哲学・現象学の初学者をも視野に入れてわかりやすく解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03113 |
